【NewsLetter】物価高×人手不足で12.7万社が倒産危機今すぐリスク回避!自社の財務を強化しましょう!
- staff0561
- 3月27日
- 読了時間: 2分
■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
2024年の倒産件数は9901件となり、前年の8497件を1404件上回った。新型コロナの「ゼロゼロ融資」の影響で2021年は倒産が大幅に減少したが、その後の融資返済負担や物価高、人手不足などにより3年連続で増加し1万件に迫った。
■ 倒産リスクが高い企業推移 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
企業が1年以内に倒産する確率を10段階のグレードで表す指標「倒産予測値」をもとに特にリスクが高い企業(グレード8~10)を「高リスク企業」ととらえ分析を行ったところ、倒産予測値算出対象の国内企業147万社のうち、2024年12月時点で高リスク企業は全体の8.6%にあたる12万6960社であった。2023年12月時点の12万7280社と比較すると320社の減少となった。
■ 業種別では「建設業」が2万8817社で最多! ━━━━━・・・・・‥‥‥………
業種別に高リスク企業数を見ると、『建設業』が2万8817社と最も多く、前年と比較すると4445社増加した。
<倒産高リスク注目業種>
建設業・飲食店・飲食料品小売業・運輸業・製造業
■ 都道府県別 高リスク企業割合 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
都道府県別に高リスク企業の割合をみると、産業構造の違いや地域の景気に左右されるため、3%台から14%まで差がみられる。原材料高や人手不足、賃上げの影響は全国的に共通しているが、産業構造の違いや地域の景気、大手企業の業績、設備投資動向によってリスクの程度が異なる。
▼出典
帝国データバンク【全国企業「倒産リスク」分析調査(2024年)】
詳細はこちらをご確認ください。
■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
売上高「10億円未満」、従業員数「5名未満」が高リスク企業の9割超を占めております。まずは財務分析を行い、自社の財務状況を確認しましょう!詳しくは当事務所までご相談ください!
_______________________________________________________________________________________
法人成りシミユレーションや法人決算対策、経営計画、税務調査のご相談、生前贈与、相続対策、クラウド会計導入支援、賃貸不動産の法人化など、お気軽にご相談ください。
京王線 調布駅 中央口又は広場口から徒歩3分 新宿⇔調布(特急14分)
建設業に強い税理士 公益法人に強い税理士 相続に強い税理士 農業に強い税理士 クラウド会計に強い税理士 クラウド会計導入に強い税理士 税務調査に強い税理士(スポット税務調査対応可能)
調布市の税理士 狛江市の税理士 府中市の税理士 稲城市の税理士 愛媛県の税理士 松山市の税理士
認定支援機関 税理士HGS総合事務所 042-426-8883 石川